12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

庄内町議会 2022-03-03 03月03日-03号

アとして、中心市街地内の世帯数年次推移町内外からの移動状況居住理由年齢層等分析はどうか伺います。 イとして、中心市街地内の世帯数が一定の集落に集中する傾向に対し、町の政策であります「庄内分譲宅地開発支援事業」等との関連性や将来性等分析はどうか伺います。 (2)土地利用の観点から中心市街地内の人口維持、減少の歯止め対策として、分譲宅地開発等の新たな考え方はどうか。 

村山市議会 2020-12-03 12月03日-03号

総務省消防庁消防本部及び消防団に関する移動状況報告データを見ると、昭和31年では、消防職員は3万1,864人に対し消防団員は183万222人となっています。しかし平成31年では消防職員が16万5,438人、消防団員が83万1,982人となっています。この数字を見て分かるように、消防職員数は増えて消防団員数は減っていることが分かります。 

山形市議会 2017-09-27 平成29年決算委員会( 9月27日)

次に、委員から、外国人観光客動向について具体的な調査を行っているのか、との質疑があり、当局から、DMO事業の中でスマートフォン等を利用し、山形市・上山市・天童市の3市において、宿泊地目的地への移動状況などの調査を行っている、との答弁がありました。  次に、第10款教育費について、その主な質疑を申し上げます。  

鶴岡市議会 2017-09-01 09月01日-03号

慶應義塾大学代表機関とし、鶴岡地区医師会庄内保健所荘内病院鶴岡市などが連携をして調査を行っており、本市は関係者による推進会議等の運営、調査対象者移動状況情報提供など必要なサポートを行っております。  本調査の実施の経過でありますが、本市在住者中心とする35歳から74歳までの1万1,002名の方から御協力いただき、25年間以上にわたる調査平成24年度からスタートしております。

山形市議会 2016-03-14 平成28年総務委員会( 3月14日)

また、年齢別人口移動状況を見ると、転出増が多いのは男女ともに10代後半から20代前半にかけてであり、課題は明らかである。仙山交流とか健康医療先進都市などと言っているが、この転出が多い世代を山形にとどめておくことが大事である。私は、大学等高等教育機関を充実させ、卒業後に働く場所が周辺にあって、豊かな市民生活を完結できるような取り組みが必要なのだと思う。仙山交流などはその次にする問題だと思う。

酒田市議会 2015-12-17 12月17日-05号

一方、市の検証におきます現行の所要時間につきましては、現行のダイヤによりさまざま時間が、列車におきましてかかる時間が異なるものですから、その現状の移動状況、現行でいなほを活用した移動では7本中4時間を切る場合は1本しかございません。残りは4時間20分から4時間40分ほどの時間がかかりますが、そのような状況も踏まえながら平均時間を使用したものでございます。 

天童市議会 2008-03-05 03月05日-03号

見直しに当たって、1つには、利用者については主に自家用車を運転できない学生や高齢者対象とすること、2つには、各地域の行動、移動状況など伴っているのか、きちんとしたデータ分析し、見直しの計画を立てることが重要であること、3つには、巡回型でなく往来型が望ましいこと、4つには、路線バスと重複している地域は廃止の方向で見直しを行い、効率的な運行を図るべきであること、5つには、現在の運行形態、週3日の運行日程等

鶴岡市議会 2004-09-08 09月08日-04号

それで、現在考えている対策でありますが、カラスの移動状況を見まして、ふんによる道路の汚れが著しい若葉郵便局から南高のグラウンドを通りまして、公園の堀の丁字路までの間、またその丁字路から旧荘内病院前の信号機、ここには消防ポンプ小屋もございますけども、それまでの間、さらには信号機から国道345号の裁判所までの間の電線に、東北電力に依頼しまして、テグスを来月の10月に張る予定にいたしております。  

  • 1